ラベル 医療安全 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 医療安全 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年6月26日火曜日

高圧蒸気滅菌(オートクレーブ)

歯科の器具で繰り返し使うものは、滅菌を行います。

無菌 ⇒ 生育可能な微生物が存在しないという状態
滅菌 ⇒ 微生物を殺滅し、無菌状態とする行為

歯科医院でも使われる滅菌法は、主に高圧蒸気滅菌です。

高圧蒸気滅菌


微生物を構成するタンパク質を非可逆的に凝固(変性)させ、芽胞を含む微生物を死滅させます。

<長所>滅菌の確実性が高い、残存毒性がない
<短所>高温高圧に耐えない滅菌物には適さない

滅菌保証


使用 ⇒ 回収 ⇒ 洗浄 ⇒ 包装 ⇒ 滅菌 ⇒ 保管 ⇒ 使用 ⇒ ・・・
安全な滅菌物を供給するためにこのサイクルを適正に行います

ハンドピースの滅菌


使用したタービン、ハンドピースは毎回内部まで洗浄・滅菌を行っております。


福岡県柳川市の石井歯科医院


お口や歯の悩みについてお気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせは TEL : 0944-73-7792

HPはこちら、http://www.ishiishika.info/

2017年2月27日月曜日

パウダー付医療用手袋の流通禁止について

今般、米国食品医薬品局(FDA)が、医療用手袋に付いているパウダー(コ ーンスターチ等)が安全性上のリスク要因になりうるとして、パウダー付き医 療用手袋の流通を差し止める措置をとることを発表しました。

(中略)

つきましては、我が国においても、一層の安全性確保の観点から、パウダー フリー手袋への供給切替えを促すため、下記のとおり取り扱うこととしました ので、御了承の上、貴管下の医療機器製造販売業者等に対し、周知徹底方、御 配慮願います。

引用元 : 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 参考資料



当院では以前より、パウダーフリーの医療用手袋を使用しており安全性を確保しております。


 福岡県柳川市の石井歯科医院


ご予約・お問い合わせは

TEL : 0944-73-7792